どーも 今日オタです! 何か随分久しぶりに更新した気がしますよ その間にもまどか★マギカがとてもよかったとか まどか★マギカがとてもよかったとか まどか★マギカがとてもよかったとか色々ありましたねw
青と上条がどうみてもこれからうまくいきそうにない件についてwww 2chでも上条はわざと天才であり続けることに疲れてわざと大ケガして悲劇の主人公ぶってるんじゃないかとか 新しい女が出来るんじゃないかとか様々な憶測が飛び交ってますが 個人的には前者の展開希望w 俺としてはそこに精神を狂わせる魔女が出てきて 上条本人に本当に迷惑なことをしてくれた!とか言わせてくれるといいwww その後 青はもちろん・・・・・・
そんなこったで まどか★マギカ BD購入決定!!

話はかわりますが 給料入ってホクホク+週末休みだ!ってことで 少交女を買いにいったんだ・・・
/´ ̄ ̄  ̄ ̄`\.
/: : : : \
/: : : : : '., うむ 素晴らしい出来っぽいな
|: : : : :| とっとと買って帰ろう
| : : : : : : : ., :|
|:: : : :_ ノ゛,, ;、、、 '"ヽ_ :|
|::::;;;( ●) ノヽ ( ● ) ;;:::|
|: : : ´"''", "''"´ :l
',: : . . ( j ) ./
_/二L___: :.`ー-‐´`ー-‐′ /ハー、__
/: : r':| r' ̄二ユ ./ : ',: :: :: :\__
: : : : | .| | / ) `) ./| : :.ヘ: :: :: :: :: :: :\__
: : : : |.ノ. ノ / ⌒ヽ_ /. |: : : :ヘ: :: :: : : : : : : : .ハ
: :: :: :\ ヽ- ´ .|: :、 : : \: :: :: : .i i: :/: ::ヘ
: :: :: : l: `ー┬-、 ト、. /: :: :\/: : : : {. レ /: :: : ヘ
: : ┐|: :: :: :: :\) 7 ./iii入/|: :: :: :: :\: :: :: :V /: :: :: :: :}
: : イ .|__/ ,へ/⌒\ ./iiii〈 /! : : : : : ::/: :: :: : V: :: :,イ: : :!
イノ : : / /: :: :\_  ̄\ii} |: :: :: :: :/----: : .| /ノ: :: :|
だが しかし!!
帰ってみると 俺のカバンには少交女ではなく 娘姉妹が入っていた!!
何を言っているかよくわからないが ロリ規制で表現が丸くなってきてる少交女より 昔のロリ規制が緩い時の娘姉妹の方がいいんじゃないかという 打算的判断があったようななかったような気がしないでもない・・・

今日からオタク!!公認覇権アニメこと お兄ちゃんのことなんかぜんぜん好きじゃないんだからね(略しておちんこ)ですが 益々冴え渡る面白さでしたw ある種お笑いとかより面白いのではないのか各キャラの性格描写がフラフラして「コイツこんなキャラだったっけ?」となる部分もありますが それを補って余りある面白さwww
だがしかしその一方で 今期最高ヒロインが決定した!
千葉さおり(放浪息子)
コイツはやべぇ 放浪息子を見れば見るほど好きになる 他のキャラとか全く眼中になく今日オタは千葉さんのためだけに視聴し続けます(にとりん女装バージョンとは接戦なのだがな 他のキャラでは勝負にならない)
そうそう魔法少女まどか★マギカがとんでもないことになったんだよ!
ネタバレ全開なので 3話を見てからみよう! 続きはこちらから
総合評価 68点
大帝国の繋ぎだよね繋ぎ・・・・・・
シナリオ 12/20
ある手紙がきっかけで巫女の守教の巫女神になることになった主人公が 宗教統一に向かって頑張るお話 だったよね最初は・・・ 主人公とヒロイン サブキャラ達との掛け合いなど見所満載な序盤 段々と同じことの繰り返しで飽きてくる中盤 突然降って来たような敵との終盤
あー どうしてこうなった!!
シナリオが進むにつれて面白くなくなるこの仕様は一体^^; 何故メインヒロインほったらかしで春ちゃんや白雪に萌えて 薔薇騎士で感動しなくちゃならないのかwww
キャラが多いせいか主人公とメインヒロインの掘り下げがうまくいってないんですよね なので終盤やエンディングで「え!? これで終わり??」という事態になってしまう アリスの良い所の反対側の悪い所がかなり出てしまった作品になってしまいました
グラフィック 12/15
奈良県さんは流石ですね 綺麗だがエロい! だがしかしメインヒロインの水乃がレメディア転生バージョンに酷似しているのはどうかと思う
折角の原画パワーもエロが薄いまんくちゅでは生かしきれてませんでしたね ADV形式の立ち絵しか表示されないんじゃねぇ・・・・・
奈良県さん原画集としての価値はあると思いますが それ以上の何かは無いです!!
サウンド 9/10
ここらへんはアリスソフトって感じです 場面場面にあったBGMやら声やら出来が良かったです でも新期曲ばかり用意している時間が無かったのか 何処かで聞いたBGM 効果音がちょっとありました
青葉りんごはツンロリキャラに合うのは分かるが 水乃とは合ってないと思うんだ^^;
文章 5/10
キャラの掛け合いは面白いが シナリオが壊滅的にダメ・・・
アリスソフトの良い部分と悪い部分がうまく融合せずに そのまんま出しちゃいましたみたいな文章でした(いつもはキャラの掛け合いがありつつ うまくそれをシナリオに絡めた文になっているので目立ちませんが)
プロットがよーいちろーさんということで アリスソフトファンの中では「あぁ まんくちゅはライトなソフトで ゲーム性重視の人は回避推奨だな」といわれてましたが その通りの結果に エロゲー初心者な人には入門として適したゲームとも言えますが これを最初にプレイした人が果たしてその後もエロゲーをプレイするかは微妙だとしか言えないwww
システム 10/10
いつものアリスソフトのシステムは使い易くていいですね 何か希望があるとしたら解像度をもうちょっと高めて頂きたいw
あと 何故だかわからんがスキップが爆速です Hシーンは薄さもあいあまってスキップすると即出して終わりますw
その素晴らしいスキップもイチイチ細かく動いて遅い 育成パート 戦闘パートで殺されている感はありますが^^;
はまり度 10/15
ぐいーーっと2~3時間はまって そこから作業という感じです
ここでアリスソフトらしくないとか言っても仕方ないと思いますが 言わせてもらいます! ここまで作ったなら大シリーズのシステム使って戦略系に出来なかったのかと!
シナリオ中途半端 エロシーン中途半端 戦闘パート中途半端 一本道と全くもってはまる要素はありません
一周はまってクリアしたら回想コンプして後は 二度と最初からはしないであろうゲームになったのは残念です
総評 10/20
所々には見るべき所はあるんですが 全体としてみるとまだまだ未熟な印象でした
抜き出していくと
合体攻撃(全員の気力MAXで発動可能)を使って止めを刺すと全員にボーナス+それが二倍とか序盤ならともかく中盤終盤はそのせいでキャラが育ちすぎて敵のダメージが味方に通らないという異常事態(ボスの攻撃も通りませんwww)
仲間になってプレイヤーキャラとして使えるわけでもないのに 3~5戦ある一騎討ち(要は戦争みたいな物です) 飽きるんですよね同じことの繰り返しは(厳密には微妙に敵の強さなどが変わるが 同じような感じなので大悪司 大番長と比べて飽きる)
Hシーンが一杯あるのはいいが その分1シーンが薄くなり描写不足が目立つ(正直抜く前に終わるよ^^ H抜きでピロートークとかいらん回想増やすんじゃねぇ!)
主人公とメインヒロインより サブキャラの方が魅力的(これは決定的でした メイン三人より 春ちゃんや白雪の方が萌えるとかどうなのよ)
など良い部分もあったのですがそれをを激しく上回る悪い部分が目立ってしまい 良くも悪くもアリスソフトらしくない中身の薄い作品になってしまった印象です
闘神都市3から続く当たり無しのアリスソフトの復権は無く アリスソフトの計画通りと言いますか アリスソフトファンの想像通りと言いますか 大帝国がアリスソフト復権序章なのでしょうかねぇ 1アリスファンの今日オタからしても流石に大帝国もこけてランス8もこけたら倒産だと思うんですよ常識的に考えて^^; 果たしてどうなることやら
お気に入りヒロイン
佐和白雪
まんくちゅの良心こと白雪ですが 今日オタはメインヒロインそっちのけでイベント進めましたw
友情に熱く尽くす女であり 自身を返り見ずに神通力を使うその姿を見て惚れた(主人公もそんなポジションだが 副作用があってないような物なので比べ物にならん)
春ちゃんとかも大好きなのですが男の娘なのでヒロインじゃないよね・・・・・・(イベントシーンで 俺は男の娘属性などないハズなのに萌えてしまい 鳥肌が立ったw)
あとはヒロインではないですが薔薇騎士なども好きです 薔薇騎士戦のイベントは何故か目から汗が出てきて焦りました^^; こういうキャラを使わせたらアリスソフトはうまいな~と改めて実感w
メインヒロイン3人娘はちょっとチェンジで・・・ メインヒロインが一人男の娘とかのエロゲとか作って見たらどうだろうか!とか思った瞬間 激しく自己嫌悪したwww
ふと懐かしい時代を思い出した 今日オタです!
カードファイト!ヴァンガードなる新番組がブシロード提供で放送していたので 同じブシロード提供ミルキィ・ホームズ並みの出来だろうと思い見て見たのですが
うん! 昔の18~19時放送のアニメみたいだった^^
パッと見た感じで元のカードゲームがそれ程面白そうに感じなかったんだがどうだろう マジック・ザ・ギャザリング 遊戯王 ポケモンカードゲームなどしてきた俺がそう感じたんだから 興味ない奴はキャラでしか楽しめないだろうなー 妙にベイブレード見てた時のこと思い出したwww(あれもよくわからんが 主人公達がまぁまぁ面白いので結構みてました)
____
/ \
/ ─ ─ \ 遊戯王って意外とカードバトル物としては
/ (●) (●) \ 出来が良かったんだなとしみじみ思いました
| (__人__) |
\ ` ⌒´ ,/
/⌒ヽ ー‐ ィヽ
/ ,⊆ニ_ヽ、 |
/ / r─--⊃、 |
| ヽ,.イ `二ニニうヽ. |
奥さん ここだけの話
カードショップキャピタルの店員の女の子超可愛いから要注目!!
エプロンの下 学生服って反則だよなwww

お兄ちゃんのことなんかぜんぜん好きじゃないんだからね!!
これぞ覇権の風格 お兄ちゃんのことなんかぜんぜん好きじゃないんだからね 略しておちんこ 恥ずかしい方は兄好で! 前期覇権の 俺の妹がこんなに可愛いわけがない をいい意味で裏切ったストーリーというか萌えシリアス路線の俺妹とは一風変わった完全ギャグ路線でしたw
タイトルで嫌煙している方もおられるでしょうが 全くもっての下ネタギャグですので無問題 お兄ちゃんが妹に欲情したり 妹がお兄ちゃんのシャツをクンカクンカしたりするだけです!!
それにしても久しぶりに腹抱えて笑った気がするw 絵は正直なんだかな~です ですが絵なんてアニメの面白さを語る上での一つの要素でしかないなと感じさせてくれました これで絵も完璧だったら間違いなく覇権だったな・・・
____
/ \
/ ─ ─ \ 面白いけど DVD/BDは売れなさそうにないな・・・
/ (●) (●) \
| (__人__) | __________
\ ` ⌒´ ,/ | | |
___/ \ | | |
| | / , .| | |
| | / ./ | | |
| | | ⌒ ーnnn |_|__________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ _|_|__|_
ということで今までお送りしてきた 2011年冬季覇権アニメはこれだ! ですが厳密なる投票の結果 お兄ちゃんのことなんかぜんぜん好きじゃないんだからね!!に決定いたしました(でも実際売り上げはレベルEトップじゃないかな~)
今期は比較的面白そうなアニメが多かった印象でしたが 実際見てチェックしたらそうでもなかったパターンが多かったです 2011年春季はもっと豊作だったらいいんですがね~
適当ランキング
(今日オタの独断と偏見によって作られたランキングですのであしからず)
覇権
お兄ちゃんのことなんかぜんぜん好きじゃないんだからね!!
最終話まで視聴
レベルE(これから次第であっさりひっくりかえる要素あり)
魔法少女まどか★マギカ
一応3話までチェックしとくかな
これはゾンビですか?
フラタクル
放浪息子
さようなら 一話切り
ドラゴンクライシス
Rio RainbowGate!
夢喰いメリー
といった所ですかね
GOSICK -ゴシック-(あー よく考えてみれば萌えれるし 面白いという噂がある ゴシックが覇権かもしれないな) フリージングあたりも録ってといてあるのでチェックして感想を上げたいと思います
マクドナルドはたまに行くと値段が変わってる気がする 今日オタです! 今日もはりきって今期アニメ感想をどうぞ~
IS インフィニットストラトス
ヒロインがけいおんの澪の声だよね 澪ファンなら凄い楽しめるんじゃないかなー
で感想終わってもいいかな・・・・・・? 申し訳ないがぶっちゃけ語ることがないんだ 語ると間違いなくボコボコに叩く間違いなく叩く容赦なく叩く それでもいいか??

_______
:/ ̄| : : ./ / # ;,; ヽ
:. | ::| /⌒ ;;# ,;.;::⌒ : ::::\ :
| ::|: / -==、 ' ( ●) ..:::::|
,― \ | ::::::⌒(__人__)⌒ :::::.::::| :
| ___) ::|: ! #;;:.. l/ニニ| .::::::/ すいませんでした 四の五の言わずに書かせて頂きます・・・
| ___) ::| ヽ.;;;//;;.;`ー‐'ォ ..;;#:::/
| ___) ::| .>;;;;::.. ..;,.;-\
ヽ__)_/ : / \ ハァハァ....
つまらない
完璧だw みんなには悪いが正直この5文字しか思い浮かばなかった ちょっとロボ物を期待した俺が悪かったんだ 何かギャグがありつつ熱血でシリアスな所はシリアスに締めてくれるそんなロボ物期待した俺が悪かった
何で戦闘物なのに体を覆っている装甲が頭にはついてないんだとか ヒロインが箒という名前だとか意味不明な気が狂ったような印象しかいまだにないとか 主人公が気弱なクセに調子に乗るとか とにかくダメ! 全部ダメ! ハーレムアニメが大好きな人以外は絶対見ちゃダメ!!
今日オタには わけわからないとこで切れる幼馴染ヒロインや 超エリートの癖に自分に自信が無い奴みたいな態度取ってるヒロインとかは許容範囲外です(ハーレムしたいなら ロボ要素入れるなよ ロボ入れるならもっと設定作りこめよ)
あまりの出来に2chのスレをチェックしてしまいましたが 案の定というか何といいますか原作購読者さんでさえロボ要素あるけど 全く活用無しで主人公のハーレム作る作業がひたすら続くと注意する緊急事態 その時ようやく俺にも分かった あぁこんなもんだと(こんなもんだと思うことで許せる不思議) なので見る人には言っておく 「こんなもんだよ・・・」
放浪息子
男って男の娘物は好きだけど 実際問題オカマの人がいたら全力で回避するよ^^ ボケーっと撮り溜めチェックをしていたらタイトルでどんなアニメか想像出来なかった放浪息子ですが 見てみたら男の娘物だった!
よく分からんが 女の子っぽい主人公二鳥修一が女装して街を散策して 姉の下ろしたての一張羅を着て怒られ 飛び出して友達に慰められ反省せずに帰宅し 夢精する そんなアニメだった
ノ L____
⌒ \ / \
/ (○) (○)\ 本当にそれだけしかしないとか
/ (__人__) \ どんな判断だ!!
| |::::::| |
\ l;;;;;;l /l!| !
/ `ー' \ |i
/ ヽ !l ヽi
( 丶- 、 しE |そ ドンッ!!
`ー、_ノ ∑ l、E ノ <
レY^V^ヽl
思ったことは 主人公を庇ってた委員長タイプの千葉さおりちゃんと女装した主人公が超可愛いってことだけだ!!!!
全力で視聴継続する!
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●)
. | (__人__) どう考えてもおかしいだろ・・・
| ` ⌒´ノ 常識的に考えて・・・
. | }
. ヽ }
ヽ ノ \
/ く \ \
| \ \ \
| |ヽ、二⌒)、 \
引き続き今期アニメ感想コーナーです
レベルE
この程度の材料で富樫はこんな作品を作ることが可能です! 正直富樫を舐めていたよ 宇宙人押しかけ物ラノベでよくあるこの材料でこんなレベルの物を作れるとは・・・・・・
やはりそこいらの原作者とは違うことを痛感しましたw あんなに仕事サボってても「仕方ないか 富樫だし」と許せてしまうそんな出来^^;
はてさてそのレベルEとは何が面白かったのか まず話の掴みですね 始まってから最初のCMが入る15分ぐらいまでの掴みが驚く程うまい 最初っから小難しい話なんてしません 最初は主人公と一緒にどうしてこうなった何故なんだと疑問を解決していきます それも面白いギャグなども挟んでなのが凄い それでいて視聴者(読者ですね 漫画原作なので)の心を掴むと畳み掛けるようにシリアスに持っていきます それが自然 なんて自然 他の多少強引な所があるアニメばっかりみてるから余計に自然に見える 本でいうとスラスラ読めるそんなアニメだったわけですよ!!
一話での話の進みは他のアニメと大概変わりませんよ でも進め方がうまいから進んでるように見える 一話終わりの引きも自然でうまい こりゃ覇権アニメに入ってなかったが覇権取るな!(でも こういう純粋に面白いアニメは漫画と違って売れないからな~)
最終話まで見ることが一話で決定いたしましたwww ということでレベルEは間違いなく凄い作品ですので 是非チェックしてみて下さい!
フラタクル
最初に書いておきますが フラタクルとても期待してました その期待してた人から目線の感想なのでそのつもりでお願いします
あ~ ジブリっぽい・・・・・・
山本寛監督の進退を賭けた大作フラタクルですが 今日オタには合わなかったみたいです
ストーリーは フラタクルシステムっつー楽園を作るシステムがある世界 ここで今日オタ思った
「あれ!? どっかで聞いたことあるな」
データ化している両親 友達 近所のみなさん そんな誰にも気を使わなくていい楽園のような世界にある少女が迷い込んできます
ここらへんから明確に感じていたんですよ ジブリの雰囲気そっくり過ぎじゃないかと 未来少年コナンを含めたジブリ作品のスパイスを山本流でアレンジしつつ作ってるような~
それが完全に確信に変わったのは 少女を追ってきた三人組と主人公(レントンっぽいよなー)との玄関扉でのやりとりでした あそこはもうちょっと面白く出来ただろうと 似たような場面がレベルEでもあったので 感想を書く人としてはやっちゃいけないとは思いつつ比べてしまいました あぁなんて小さくまとめたんだと!
あそこが面白いシーンで なおかつ作った側も面白く作ったつもりなのが透けて見えた瞬間って 作品に対する興味とか色々なもの無くなりますよね・・・・・・
そういう目線で一度見てしまうと それ以外のシーンもそういうのが透けてしまって今日オタは見てられませんでした
中にはこういう雰囲気の作品が好きだと言われる人もおられると思うので余り強くは言いませんが 余りにも小さくまととめ過ぎです オマージュだかアレンジもいいと思いますが もっと何が伝えたいかを前面に押し出してきて欲しい 一話時点ではさっぱり伝わってこなかったです
この感想も山本監督自らハードルを上げたことによって出てきてるわけですが 叩かれたりして話題性だして売り上げ上げることを気にするよりも 作品にもっと熱い何かを込めろよと思った次第であります

頭を冷ました所で ついつい熱くなってしまいすいませんでした^^; この文 後で書き換えるかもですね・・・
最終話までいって
フラタクルとはなんだったのか!?
にならないことを祈ってます
どーも 今日オタです 前回に引き続き今期アニメの感想を徒然なるままに書き綴っていきますね
これはゾンビですか?
はいきた! タイトル見ただけでラノベ タイトル見ただけで即切り決定 タイトル見ただけで駄作っぽい雰囲気 それが「これはゾンビですか?」!という作品の俺の事前評価でした どうせ表面上だけゾンビ物っぽく仕上げて ハーレム萌え萌え物だろ!と思いつつ一話も見ずに切るのはどうかな~と思ってチェックしたのですが 案外面白い^^; 散々バカにしたが案外(ここが重要!!)面白いw
主人公は謎のシリアルキラーに殺されたが ネクロマンサー ユーにゾンビとして蘇らせてもらい生きているという取ってつけたようは話なワケですが シリアス物と見せかけて全編に渡ってギャグでしたw 最近のラノベも流石に数を打ちすぎたのが何処かで見たような設定が多く見られるので そこらへんを許容出来ない方はちょっと面白くないかもですね(ほぼ何処かで見たようなイベントが起こるので注意) 今日オタとしては事前評価で最低ランクの視聴せず切るだったので 案外面白いからもうちょっと切らずに見るかな~と思ったりもしましたw 恐らく詳しい伏線の説明やら事情の説明やらは放置でギャグに走るタイプのアニメだと思うので ちゃんと説明して欲しい人なんかは絶対見ちゃいけません! 頭からっぽにして見るのが「ラノベ原作」の正しい見方ですしねwww
ドラゴンクライシス!
これまたラノベ原作になってますドラゴンクライシス!(これも!が重要です) どこにでもいるような主人公がひょんなことからドラゴンの少女ローズと織り成すストーリーとなっております
最初っから最後まで微妙~なお話でした この手の物語の根本の設定を語らない登場人物が出てくるのは今日オタ大嫌いです! 主人公グループだけ分かった様な感じで進むシナリオに加えて どうみてもストーカーなクラスメイト 強盗した挙句に自分の物と主張するハトコ 常識人ぶってるのに全然常識的に動いていない主人公 ドラゴンの癖に日本語堪能でスプーンを使いこなすローズ 目立つとこでこんなにありますが 全編に渡ってギャグならいいんですよ!! 微妙にシリアスにしようとしてるのがダメ 明らかに絶対変な設定なのにギャグでなくシリアスにするのは 説明アニメといわれてるとある魔術の禁書目録(それでも説明不足だが・・・)並みの舞台設定の説明をしないと視聴者置いてけぼりですよ メリーさん リオ ドラクラ!と三作説明不足作品がありますけど そんなことはどうでもいい 釘宮ヒロインがいればそれでいい! という人には素晴らしい作品ではありますwww 今日オタもちょっといいかなと思ったりしましたが 主人公がローズを意識し過ぎるのがダメ! ああいう幼女ヒロイン保護物は主人公が拾ってきた動物に接するかのような恋愛感情抜きでイベントしてくれないと 主人公がやきもきするんじゃなくて
俺達が!
俺達が!!
ガンダムだ!!!!

冗談はさておき 主人公がやきもきするのではなく 俺達が主人公のヒロインに対する態度にやきもきしたいんだよ!!!! 主人公が照れてるだけのシーン見せられて共感するのは
名前が竜司の奴だけだろ バカ野郎!!

そんな訳で一話斬り!! 果たして二話を見ることはあるのだろうかね~・・・
喰らえ ノーザングランブレード!!
この管理人

前置きはおいておいて ちょこちょこ新期アニメについて書いていきます
Rio RainbowGate! (最後のビックリマークが重要! ここテスト出るよ!)
毎期欠かさずある 何故放送しようと思ったのか! 何故これで採算取れると思うのか!系でしたね・・・
内容としては主人公リオが何か凄いでかいカジノで勝利の女神とか呼ばれつつも 悪人達をカジノゲームでバッタバッタと倒していくお話になってます
強気系お姉様が「俺つえーー!」しながら 悪人達を蹴散らす作品だと思っていたので 勝利の女神と呼ばれつつも弱気でお客様第一で何の種明かしもないまま対決終わりで第一話終わってしまいました
何を言っているかわからないかと思うが ポーカーが始まったと思ったら敵が散々運が強い言ってるのにブタだったとか リオが1ペアだったとか何がなにやらわけがわからなかった
色々調べてみたら あれはリオが敵の手札を伏せた時にイカサマで入れ替えたらしい えーっと そんなことリオさん何一つ説明してくれてないんですが^^; その時のリオさんのコメントが「何となく 1ペアで勝てるような気がしました」ですからね すんげぇ技使っても解説しないなんて アデランスの中野さんがいないキン肉マンとか一勝負終わる度に説明してくれるアカギさんとかと比べると面白くもなんともないんだが・・・
確実に一話切りだが 2話に登場する女の子を次回予告で気に入ったので見ます!

魔法少女まどか★マギカ
ついに来ました2011年の覇権をフラタクル(笑)と争う魔法少女まどか★マギカ! 唐突に未来話のような回想のような意味深な話から入るとは流石の虚淵玄w 掴み放置で説明過多なライトノベル原作が最近多かったのでこの掴みのうまさはニトロのエースだけありますね 話は理解させるんじゃなくて見ている内に理解する! それが理想!!
青樹うめ先生(ウメテンテー)原画のキャラが可愛く動き回りながらも 所々見える伏線はどうみてもグロ直行っぽいとはwww 日常バートでは動かし易そうなウメテンテー絵ですが アクションパートははてさてどうなることでしょうかね ここらへんも次回から注目してチェックしていきたいです
で結局視聴を続けるのかって??
グロ展開になるまでは見ます!!(希望w)
最後の方にまどかが 魔法を極めすぎて何でも出来るようになってしまいそんなまどかを褒めた仲間に対するまどかの一言
「賢者じゃない 大魔道士とでも呼んでくれ!」
すいません 調子に乗りました^^;
風邪が直ってから駄文が脳から溢れ出てくるぜ・・・・・・
昨日から絶賛風邪で気分ブルーな今日オタです
久しぶりに昨日は仕事休んだしね・・・ 会社で自己管理が出来てないって怒られてしまいましたよ 深夜から嘔吐と腹痛併発の風邪とか どう自己管理で抑制しろと^^; 急な病気ってあると思うんですよねとか思ってありがたい話を聞いていたわけですが 家に帰って考えてみると上からしたら ああいう言葉を言うのは当然というかある意味仕方ないことだなと思えてきました(ここらへんが 学生時代と違うのかな・・・ 若いって良かったな 打算関係無しに無駄に反抗的な態度取れてたし)
一日休んだら微妙に回復したので出社してたのですが 微妙な体調の中での説教だったので途中で暴走するかと思ったwww
大事な時期(新期アニメの話だがw)なのに 寝込んで二日過ぎるとかダメだめ過ぎるな 変態紳士たるもの自己の体調管理をしっかりとして 常に全力でことに当たれるようにしなきゃならんと実感したのでした
そういえば スパロボ続編 スーパーロボット大戦Z破戒編が発売されるのですよ! スパロボファンの今日オタ(Gジェネも大好きです すいません^^;)待望の グレンラガン ダイガードが出るというので非常に楽しみです あとーーーー コードギアスとかガンダムOOとかも出るみたいですね 余り興味はない!!
今日オタ的には 2月 4月がコンシューマー エロゲと注目作品が多く出てるので忙しくなりそうで嬉しいw
え? 1月発売のエロゲはって??
キャラゲー好きじゃないって 何度言ったら分かる!!
よっぽど 一目惚れしたゲームじゃない限り キャラゲーは買わないのであしからず^^;(キャラゲーレビューのがアクセス伸びるってのは 気づかない振りしておきます;;)